ATG_voip’s kimama blog

RaspberryPiやらArduinoやらAndroidやら色々

Raspbery Pi のファイルにアクセスしてみよう編

前回:Raspbery Pi のOSインストール編 - ATG_voip’s blog


この記事はインストール編の続編となります。RasBotのimgをSDカードに書き込んだ方への指南書になります。
実際にイチからRaspberryPiをファイルサーバーにしたい方は「Raspberry pi samba 導入」と調べれば詳細なインストール方法が載っているサイトが沢山出てくると思いますのでそちらを参考にしてください。

RaspberryPiのファイルサーバーにアクセスしてみよう

RaspberryPIにて次のコマンドを入力

pi@raspberrypi ~ $ ifconfig
  • LANケーブル接続(有線)でRaspberry Piとルータを接続している方

eth0に 「inet addr:xxx.xxx.xxx.xxx」というアドレスがあるのでそれを控える

  • 無線子機やWifiを使ってRaspberry Piとルータを接続している方

設定にもよるが、デフォルトではwlan0に設定がなされているはず。なので
wlan0に 「inet addr:xxx.xxx.xxx.xxx」というアドレスがあるのでそれを控える

実際にファイルサーバにアクセスしてみよう!

お手持ちのノートPCでもなんでもいいので、RaspberryPiと同じ所(ルータなど)に接続してください。
そしたら、エクスプローラーを立ち上げます。
エクスプローラーとはファイルなどいじるときに使うアレ
例えば、マイドキュメントを開くと上の部分に「ユーザー名▶マイドキュメント▶」のように書いてある欄があります。
そこをクリックしてアドレスを打ち込みます。
例.)「\\192.168.xx.xxx」
書き始めに「\\」をつけましょう。
「RasBoT」というファイルが表示されれば成功です!

以上、ファイルサーバへのアクセスでした。